GUCHI-Getto Unaritakunaru Chotto Heiwa na Itinichi tati- |
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9
|
2007年09月24日(月) [そういえば昔は…]
港(曇り)
♪1 きょ
‐
ゆうがた
:久し振りに大学の先輩に誘われて飲みに行く。
なかなか楽しい会でした。
次回も是非。
♪2 にうす
‐
iPod touchにWindows環境で利用できない不具合
:Windows で利用できないのはまあどうでもいいとして…
なんでオンラインで購入した人には既に出荷されているんだよう。
こんなことならポチッとけば良かった…
明日リアルテンポでも販売されるのかなあ…
2006年09月24日(日) [そういえば昔は…]
港(晴れ)
♪1 きょ
‐
よる
:実家にちょっと顔出す。
アクオスが置いてあった。
なぜ横浜なのに東京 MX が映る。
各メニューの文字が結構小さいね。
なぜうちのベガよりも10万以上安い…
‐
しんや
:スクールランブル2学期最終回。
最後の最後で吹き出す。
さすがスクラン。
2005年09月24日(土) [そういえば昔は…]
横浜(雨)
♪1 きょ
‐
ごご
:実家のテレビにこくーん様を接続。
元々の配線がぐちゃぐちゃすぎて、全ての配線をやり直すはめになった。
‐
ゆうがた
:録画されていた「猫の恩返し」を見る。
久しぶりに池脇千鶴様の声を聞いた気がする。
‐
よる
:台風がひどくならないうちにお家に帰る。
2004年09月24日(金) [そういえば昔は…]
横浜(曇りのち雨)
予定:【えんどれす さま〜ばけ〜しょん!/中原小麦】 ♪1 きょ
‐
さくや
:眠かったので酒飲みながら荷作り。
‐
あさ
:激烈に気持ち悪い。
二日酔い?
‐
ごご
:なにやら寒気がしてきた。
風邪?
‐
ゆうがた
:体調悪すぎるので、さっさと帰って寝る。
ちなみに帰りに雨にふられた。
なんで引越しの前日にー。
2003年09月24日(水) [そういえば昔は…]
文京(曇りのち雨)
♪1 きょ
‐
こころ
:ゴイさんも拉致られるかと思ったら、くっつけか。
まあこの二人はよいが。
‐
よる
:java って使えないよなあ。
重い遅いすぐ固まる、しかも凄いことできるわけじゃないし。
ってのはプログラムが悪いんだろうな。
‐
すてるびあ
:最終回。
林原めぐみのモモは違うなあ(全然関係ない)。
♪2 にうす
‐
Apple、Mac OS X 10.2.8提供を一時中止
:アップデートしちゃった私はどうなるの?
セキュリティホール memo
によると、最近の ssh や sendmail のセキュリティホールへの対策がされているらしい。
そういうことも
書こうよ
。
2002年09月24日(火) [そういえば昔は…]
横浜(晴れ)
予定:【横浜送り】 ♪1 きょ
‐
あさ
:とうとうおじゃる丸まで見られなくなってしまった。
‐
ごご
便利屋稼業。
あっち行ったりこっち行ったり、金魚の糞。
他の人は忙しそうだけど、自分は余裕あり。
初日だからということにしておこう。
2001年09月24日(月) [そういえば昔は…]
駒場(晴れ)
[BGM-24(坂本真綾/ハチポチ)-]
♪1 きょ
‐
さくや
いきなり冬用のパジャマ装着。
さすがに早いか?
‐
予想通りでちゅ
いくらんなんでも前回分が多すぎでしょ。
‐
はなまる
岡江さん復活。
焼酎が巷では人気らしいが、 南北のSS とか、 バカでかいポリ容器 とかしか記憶にない ので、全く飲んでない。 サワー系は「ジュースだー」とか言いながらガバガバ飲んで、気付いたら…というの をたくさん
‐
よる
目が疲れる。
目だけは休む暇がない気がする。
スケスケEtermがイケナイっていうのは分かっているのだが…
目にくると、頭にくるので、やる気も萎え萎え。
♪2 にうす
‐
新装開店
太田屋とコインランドリーの間に怪しい店。
何の店か分からん…「
シェイクティ
」?
帰り際に見たところ、怪しげなお茶を飲める店のような… 「シェイク・ティ」で混ぜ茶?
‐
Frontpage製ウェブでのマイクロソフト批判は禁止
いちいちMS(と
/.
は)
おもしろいネタを提供してくれるなあ。
このページ程度ならemacs+yatexで十分。
さすがにjvim3でイチから作る気はしないが。
‐
朝日新聞が「萌え」と「厨房」を解説
SKK
使ってると、なかなか誤変換しない(しても「生く」と「行く」とか、こんな感じ系
でしか)から、たまにうぃまぐとかで面白ろい誤変換があると羨ましく思ってしまい
鱒。
KMTさんはわざわざ面白ろい変換を探しているらしいが…
♪3 from うぃまぐ○満員電車の中で、ヘッドホンをつけたままするおならは、とても勇気がいる。だから(?)満員電車には乗れません。 ♪4 [kenq] 犯人はお前だ
こんなこと
言ってましたが、プロファイリング捜査をしてみたところ、
計算時間が半分以下
になってしまいました…
![]()
ただ、計算時間半分になっても、ベクトルの収束にはもっと時間が必要そうなんでうー
ん。
教訓に従って、もっと収束のいいパラメータを探すのも手かも、と思いつつ、新しい
プログラムがちゃんと動いているかN=4でチェック。
♪5 [game] お願い、沙紀ちゃん
頼むから選択肢を出さないでくれー。
今日もラストと思われる付近で二度死亡。
2000年09月24日(日) [そういえば昔は…]
世田谷(曇りのち晴れ)
[BGM-桜の時(aiko/桜の木の下)-]
♪1 楽しい42km
高橋尚子さん、おめでとうございます。
起きたら、ちょうど最後の20分くらいでした、危ない危ない。
またちょっと走りたくなります、が 飯食うのがめんどい のでなー。 ♪2 にうす
‐
オリンピック特番で…
そりゃ青空がつぶされた時にゃ文句いいますよ。
んなもん民放に任せときゃいいんですよ。
といっても機能のサッカーの途中でニュースなんぞはいったらブチ切れたかもしれんが。
ま、今日のさくらがつぶれなければ文句言いません。
(11時39分39秒に書きました) ♪3 [unix] sshでリモートログイン時の日本語
今まで何も問題なかったのだが、sshで学校にログインすると日本語の表示
がおかしい。
症状はalpha、つまりlinuxにログインした時、jedやviで日本語が含まれる
ファイルを編集しようとすると、日本語部分が空白になるのです。
xemacsでは問題なし。
しかもCtrl-真ん中ボタンでShift-JISにして、EUCに戻すと表示されます。
デフォルトはEUCにしてます。
で、こっちで使ってる端末がrxvtだとそんなことは起きないような… 今までずっとEtermを使ってたのですが、4.1にしてからktermを使うように して、そしてこの症状が起こりました。 りぶでEtermは重すぎ。 おまけになぜかrxvtは起動に時間がかかるし、終了が変だった(1回だけだが )。 これはktermの問題なのでしょうか? screenと相性(ちゅうか設定?)が悪いし。 ま、ヒマな時に調べてみますか。 (13時9分43秒に書きました) ♪4 [unix] りぶでメール
今回は完全にmutt+jedで決まり。
で、送信にsendmailを使う拳は
先輩がアドバイス
くれて、おおラッキー(計画的ではあるが)と思ったが、イマイチ。
やはりsendmail.cfなんぞ人の読めるものではなひ。
そしてCFは使っていいものやら、ようわからぬ(sendmailのバージョンが新
しいような)。
さらに、一通送信するたびにネットにつなぎにいくのはウザイ。
ちうことで、 smpost というモバギで使ってるアプリを使わせていただきました。 しかし問題はキューにたまったメールを吐き出すのをよく忘れること(今日 も忘れてた)。 ここでわたくしがとったへなちょこ作戦はキューもmuttで読んでしまえということ。 muttには mailbox に設定すれば新着メールをチェックして教えてくれ、さ らに簡単にそのフォルダを開く機能がついてます。 これでメールを読んでる間は忘れることはないでしょう…(自信ないが)。 さて、 ここ に書いてあるようにやると書いたメールは~/.mqueueにたくわえられます。 ここをいぢって~/Maildir/mqueueにためるようにしました。 ため方は(おそらく)MH形式、これを読むには .muttrc に set mh_path=~/Maildirlと書けばよひです。 mh_purge は既読メールを「,(数字)」っちゅうファイルを削除するため。 こうしとけばmuttで送信すると~/Maildir/mqueueにたくわえられ、muttがそ のことを教えてくれます。 さらにダメ押しで set mail = (~/Maildir/mqueue/)とかしとけば、tcshも教えてくれます。 さすがにこれで忘れんでしょ。 smpostを使えばプロバイダのメル鯖に投げつけられるので(いや、sendmail でもできるんでしょうが…)、かっちょわるいローカルな名前がメールに残 らず、幸せになれるでしょう。 たぶん。 ♪5 [unix] mutt+ssl
muttでIMAP鯖にアクセスしようとしたら、ダメん。
どうやらports/japanese/muttではssl付きでコンパイルしてくれないようです。
ちゅうわけでやり直し。
ports/mail/muttの方のMakefileを参考に(こっちは1.2.5だった)、
.if defined(WITH_SSL)をたして make -DWITH_SSL 。 で、いい鴨。 (16時41分46秒に書きました) ♪6 気がついたら
巨人が優勝していた。
確か9回表見て、まだダメだ能と思いながらテレビ切ったのだが…
♪7 国勢調査
だそうだ。
5年に一度やるらしいが、20年以上生きてて、始めて書くような。
って一人暮らししだしたのは2年前くらいだからな。
(24時38分41秒に書きました) しかしバイトって仕事になるんか? してしまったが。 (25時2分51秒に書きました) 以上、8 日分です。 |
要チェキ
ToDo
|
![]() 「ごめんね。 ページがひょうじできませんでした。」 |