GUCHI

-Getto Unaritakunaru Chotto Heiwa na Itinichi tati-

[install log] [OPG] [title list] [lost world] [gallary] [RSS] [home]
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

2000年05月11日(木) [そういえば昔は…]

駒場(曇り)
予定:【wondernet 開園】

♪1 OCV申し込み

昨日小田急の人が下見に来ました。 それで今日申し込み用紙を郵送。 さて、工事はいつになるのでしょうか。

それよりも消費税込んだら月々6000円くらいになってしまった。 ちょっとむかつく。

(16時17分18秒に書きました)

♪2 今日のセミナー

壁にたてかけた棒と言語な話。 むぅ。


2000年05月12日(金) [そういえば昔は…]

駒場(曇り) [BGM-dis-(ありさかみか)-]
予定:【wondernet 開園】

♪1 [unix] nomail

こんなもん発見しました。 qmail じゃ外部のSMTPサーバーに配送を依頼、ていうかMessage-Idの書き換 え方が分からないので、困ってました。 そこでダイアルアップ端末用の配送ソフトのこれを使ってみることにしました。 これは Perl で書かれていて、ローカル配送は procmail などを使い、外部 に出す時には一旦スプールにおいといて、nosend を実行して送信します。 mutt にはオフラインモードみたいなのがないようなので、いいんではない でしょうか。

というわけでインストールは簡単です。 とりあえずは、ローカル配送に qmail-inject を使い(procmailまで設定し てらんねー)、さっそく mutt から nomail を呼び出してみます。 いきなりエラー。 原因は環境変数の $host が tcsh のコンプリート用にいくつか設定されて いたためのようです。 というわけで localdomain を手動で設定したら無事送れました。 qmail だけの時より少し遅いような… でも無事にローカルなドメイン名がでなくなりました。 めでたしめでたし。

(14時36分58秒に書きました)

♪2 [unix] mutt-1.2i

mutt の新しいのがでてました。 なんかIMAPのサポートがだいぶよくなったらしく、ポートフォワーディング もできるらしいです。 ecc がIMAP環境なので、これは非常に便利なはずです。 なのですが、コンパイルができぬ。

まず .configure からうまくいかん。 slang や openSSLのパスの設定がなかなか決まらず、slang にいたっては 、ホームで再コンパイルまでしてしまいました。 ま、結局
./configure --prefix=/usr/local/ --with-slang=/自分のホーム /src/slang \
--enable-imap --with-ssl=/usr/local --with-included-gettext \
--enable-flock --disable-fcntl --enable-locales-fix
とかいったかんじで configure 終了。 それでもいきなり make でエラー。 なんか keymap_defs.h がないとかなんとか。 そして実際にない。 困って本家のぺえじをあさっていたら、
make keymap_defs.h
make
とすればいいらしい。 実際にコンパイルできました(^^) さすが本家は頼りになる!

さっそく使ってみると、案の上というかなんというか 日本語使えません でした。 パッチあてろとは書いてあったんですけどね。 めんどし。

(22時23分46秒に書きました)


2000年05月13日() [そういえば昔は…]

府中(曇り時々雨(良:良))
予定:【wondernet 開園】

♪1 3コーナー

暇だ。 でも雨はいかん。 ただ、私の青空見れたからいいけど。

しかし帰りにツクモやらピーコックやらで寄り道してたら、雨が大量に降っ てきて悲しかったです。 安傘買っちまった。

♪2 WindowMaker Theme

gimp おもしろいっす。 script-fu だかなんだかで、いろいろ意味無いことできます。 おかげで WindowMaker のテーマつくっちゃいました。 春らしいの(ちょっと違うが)。 これで今日もムダに時間をつかってしまいましたとさ。


2000年05月14日() [そういえば昔は…]

府中(曇りのち雷雨(良:良))
予定:【wondernet 開園】【都民大会】

♪1 京王杯スプリングカップ

うーん、グラスワンダーどうしちゃったのでしょう。 まあ、ウメノファイバー大健闘だったのでいいのですが。 彼女の次走に期待しませう(府中のみ)。

しかし、今日は忙しかった。 どうせ今降るなら仕事中に降れよなぁ。

(19時41分59秒に書きました)


2000年05月15日(月) [そういえば昔は…]


予定:【wondernet 開園】

♪1 [unix] PAO3 で SCSI CD-ROM

思えば中古でCD-ROMドライブを買ったのが始まりでした。 なぜか買ったCD-ROMはSCSIのPIONEER PCP-PR1でした。 FreeBSD2.2.6とかを使っていたころは何も問題なかったのですが、3系にな ってからは悲しい日々を送っていました。 せっかくおまけCDとかがあっても、Windowsで保存してから、FreeBSD側で マウントして使っていました。

ところが最近PAOな方々のおかげで ncv などのSCSI機器がつかえるようにな ってきたようです。 そして今日commitされていたので、さっそく cvsup でとってきて、kernel を再構築。 で、とりあえず実験のために、カードをさしてみます。 しばしたって 自動的にリブート 。 あせりましたが、こんどはちゃんとCDをつないで、さしてみます。 しばしたって またもやリブート 。 よく見たらCDの電源入ってませんでした。 そして三度カードをさすと
May 15 21:48:51 libre pccardd[58]: Card [0xa041] [0xc00b] "MACNICA"("MIRACLE SCSI-II mPS110") [A.0.0.0] [(null)]
May 15 21:48:51 libre pccardd[58]: matched "MACNICA" ("MIRACLE SCSI-II mPS110") [(null)] [(null)]
card0: assign ncv0 iobase 0x330 irq 3

ncv0: try to reset scsi bus
ncv0(6:0): <synchronous> offset 15 period 200ns 5.0 M/s
cd0 at ncv0 bus 0 target 6 lun 0
cd0: <PIONEER CD-ROM PCP-PR1 1.01> Removable CD-ROM SCSI-2 device
cd0: cd present [1349154241 x 4294967295 byte records]
ncv0(6:1): <synchronous> offset 15 period 200ns 5.0 M/s
ncv0(6:2): <synchronous> offset 15 period 200ns 5.0 M/s
ncv0(6:3): <synchronous> offset 15 period 200ns 5.0 M/s
ncv0(6:4): <synchronous> offset 15 period 200ns 5.0 M/s
ncv0(6:5): <synchronous> offset 15 period 200ns 5.0 M/s
ncv0(6:6): <synchronous> offset 15 period 200ns 5.0 M/s
ncv0(6:7): <synchronous> offset 15 period 200ns 5.0 M/s
てな感じでしっかりCDが動いてくれました(^o^) マウントしてみると、ちゃんと中身が見えます。

てなわけで、実験として雫をやってみませう(^^; でも実行してみると device busy とかでます。 マウントしてあるといけないんですね。 アンマウントして実行してみたら、ばっちり音でます。 BSD では効果音がでないようですが、それでも超感激。 わーい、いろいろやってみよ。

PAOな方々ありがとうございます。 FreeBSDはいいところです。

(22時20分52秒に書きました)

♪2 続CD-ROM

せっかくCD-ROMがつながるようになったので、さっそくmp3でもつくってみましょう。 といってもソフトはまだないので、明日学校で落としてきましょう。

でメイリングリストでちょうど dagrab のはなしがでてたので、これでwav ファイルでもつくろうと思ったのですが、これはATAPI用でした。 しくしく。 tosha や cdda2wavがどうやらSCSI対応らしいです。 やれやれ。

(23時16分26秒に書きました)


2000年05月16日(火) [そういえば昔は…]

駒場(晴れ) 体重:5.2Kg [BGM-プラチナ(坂本真綾/ハチポチ)-]
予定:【wondernet 開園】

♪1 gogo-2.30f

学校に来て(勉強もせずに)早速ダウンロード。 portでお気楽インストールしようとしたら、ソースがとってこれないって文 句言われました。 しゃあないから、直接取りにいったら、ファイル名が「gogo-2.30f.tgz」じ ゃなくて「gogo230f.tgz」でした。 まあ気にせず、make、そしてmake installとしたらまたエラー。 どうやらsakai/っていうディレクトリがcontrib/にかわっているようです。 あとドキュメントの名前もかわっているようなので、適当になおしたら、無 事できました。 cdrecordもインストールしたので、夜やってみましょう。

♪2 [unix] 今日のできごと

mknmz-wwwoffle A.G.E.N.T. で見つけました。 wwwoffle でキャッシュしたものをオフラインで検索できるというもの。 便利そうなので使ってみようと思ったら、 ドキュメントが読めなせぬ 。 フォントがUTF-8なるものでかかれているようです。 とりあえず、おいとこ。

(11時43分44秒に書きました)
xkanon version. beta 5 またもや大変なものを見つけてしまった。 家帰ってやろ。

これが動作するにはgtk--1.03が必要らしいが、インストールした記憶はな かってので、ウェブでportを調べてみてもなんか見つからない。 ただ gtkmm といういかにもなものがあったので見てみたら、ずばりこれでした。 ローカルのportコレクションにはちゃんとx11-toolkits/gtk--といのがありました。 で、今コンパイル中。 いつも思うんですが、パッケージでとってくりゃよかった。

(12時16分18秒に書きました)

やっとでコンパイル終った。 が、xkanonの方はできぬ。 腹減ったのでおうちでやりませう。

(14時40分48秒に書きました)
通信用語の基礎知識 ただの通信用語ではありません。 萌え編 だそうです。 ちょっち古いが、かなり笑えます。
AsR 7月21日にファーストアルバムがでるそうです。 ちゃんと活動してるんだね。 文化放送での番組が終っちゃって以来、全然調べてなかったので、ちょっと 驚きました。 どんなんでしょう。

(18時57分40秒に書きました)

♪3 [unix] CD-ROMで遊ぼう

それでは早速 cdda2wav を使ってみましょう。 ちなみに一般ユーザーでは動きません。 rootになって実行してみると、エラーでまくり。 cdrecord -scanbus しろっていうから、してみてもダメ。 よくわからんので危険を承知で camcontrol してみると、どうやら pass device がないとのことです。 そういや昨日カーネル再構築の時はずしたな。
controller scbus0 # SCSI bus (required)
#device da0 # Direct Access (disks)
#device od0 # Optical Memory (MO etc)
#device sa0 # Sequential Access (tape etc)
device cd0 # CD
device pass0 # Passthrough device (direct SCSI)
こんな感じにしたら大丈夫なようです。 これで cdda2wav -D 0,6,0 -t 1 ってやれば、一曲目がwavで落せます。 どうやら ncv は0,6,0になるようです(dmesgやcdrecord -scanbusで見れば 分かります)。

さて、そのまま gogo でmp3に変換。 4分のCDが6分くらいで変換できました。(Pentium166MHz) mpg123 で聞いてみると、残念ながらうまく聞けませんでした。 しゃあないので、windowsの方で聞いてみると、wavもmp3もきちんときけます。 そもそもこれが大破する前には聞けていたはずなので、おそらくカーネルの 設定が変なのでしょう。 いままでのは LINT のpcm0をそのまんまコピーしてたのですが、適当に README(/sys/i386/isa/snd/)とか見て、
device pcm0 at isa? port ? tty irq 5 drq 1 flags 0x15
としてみました。 これもREADMEそのまんまですが。 これで無事うまく演奏できるようになりました。 わーい。

頭悪いので、変換には結構時間かかるのが難点ですが。

♪4 続 xkanon

コンパイルできません。 よくよく web のページを見てみれば、新しいgtk--1.2.0ではだめなようです。 うぐぅ。

(24時1分15秒に書きました)


2000年05月17日(水) [そういえば昔は…]

世田谷(曇りのち雨) [BGM-C.H.O.C.O(T.C.L.PARADROP MIX/氷上恭子、丹下桜)-]
予定:【wondernet 開園】

♪1 大厄

今年は大厄らしいので、明治神宮にお赦いに行きました。 客はわたくししかいなく、しかも17時は簡略化されたやつだけでした。 太鼓たたかれ、お赦いされ、祝詞読まれて(しかも名前付き)、二礼二拍手一 礼して、御神酒飲んで終りです。 名前付きの祈祷御守護なるお札をもらいました(買ったといったほうが正 解)。 しかも神饌(おかし)、御神酒、餐饌(つまみ&杯)のおまけつきでした。 たまにはこういうのもいいかもしれません。

帰りにはどぜうのおまけ付き。 酔っぱらっちゃいました。

♪2 Today's 出来事

赤ずきんチャチャ12巻 この漫画やっぱりおもしろい。 くだらなくて笑えます、
じゅうぶんです(トラチョコベストアルバム) ちなみに私はトラチョコを聞いたことはありません。 ただ、ドリカンで丹下桜、氷上恭子の「C.H.O.C.O」と「あなたに逢いたく て」(松田聖子のやつ)を聞いて、このシングルが欲しかっただけです。 今日TSUTAYA行ったらちょうど新譜で売ってて、かつ酔っぱらったので勢い で買ってしまいました。 というわけでこの2曲以外は不明です。 ま、買ってもよかったかな?

♪3 ガストルームサービス

こんなもんあったの? 1800円以上じゃないと頼めないらしく、利用しませんけど。

(22時7分24秒に書きました)


2000年05月18日(木) [そういえば昔は…]

駒場(雨のち晴れ)
予定:【wondernet 開園】

♪1 今日の蝉那阿

日本の経済はなんか変ってことと、雪の結晶のできかた(擬似液体)。

(15時4分24秒に書きました)

♪2 今日の出来事

君が教えてくれたこと 先週見なかったら、いつのまにか先生が病院に復帰してた。 来週から急展開?
どっちの料理show 腹減るなあ。 まあ今回は鴨せいろで決まりだったでしょう。 なんかいつも三宅さん負けてるような。

♪3 ねずみ

りぶれっとのリブポイントは使いにくいで有名です。 おかげでショートカットに生きてます。 THinkpadやDynabookのアキュアポイントが使いやすそうです。 そんなグチをいってたら、先輩が3ボタンマウスを貸してくれました。 で、拡張なんとかをつけてマウスを差す。 動きました(当り前か)。 ていうか、めちゃくちゃ使いやすくなりました。 マウス考えた人ってえらいです。

(22時29分51秒に書きました)


2000年05月19日(金) [そういえば昔は…]

駒場(曇り) [BGM-FRUITS CANDY(桜、知世、ケロ)-]
予定:【wondernet 開園】

♪1 続々登場

なんか最近よくこの 日記 を読みにいくので、3つ目の名作を手に入れてしまいました。 xakaneの方はxkanonと違って gtk--1.2 以上なため今の環境でコンパイルで きそうです。 (ていうか今コンパイル中)。 といっても ONE は自宅の方に置いてあるので今すぐにはできませんが。 しかし、おそるべきパワー。 BSDでこれらのソフトができるようになるとは思いませんでした。 ちょうどCD-ROMも使えるようになったところだし、まさにナイスタイミング。 すごいっす。

♪2 [unix] mutt でローカル化

なんのこっちゃって、ようは現在muttを使っている3個所で設定ファイルを 共通用とローカル用に分けただけです。 jedがないところやポートフォワーディングしなくちゃいけないところとか あるんで、いちいち別々に作ってたら、きちんと更新ができませんからね。 やったことは、
source ~/.muttrc-hoge
っていうのを ~/.muttrc の最初の方にいれて、そこにlocalな設定(色やら nomailやらeditorやら)を書いて、のこりを ~/.muttrc に書いときました。 これで多少は編集しやすくなるかな?

あとはmutt-1.2の日本語版が出るのを待つばかり(待ってばかりですみませ ん)。

♪3 [unix] sudo

rootにならなくてもroot権限が必要なコマンドが実行できるというツール。 installしたら、rootで/usr/local/sbin/visudoを実行してファイルを編集 します。 ここ いらで調べれば書き方は分かります。
# User privilege specification
root ALL=(ALL) ALL
hoge ALL=(ALL) /usr/local/sbin/visudo
とかしておくと hoge さんはrootにならなくても
sudo visudo
でvisudoが実行できるようになります。 エイリアスにしておけばおっけー。 その際通常は 自分のパスワード が必要になります(ここではまった)。

sudoのおもしろいところは、ALL=NOPASSWD:とかするとパスワードレスで commandが実行できますが、そうしなくても、一回入力すれば、暫くは passwordなしで実行できちゃうところです。 うーん、便利。 これで、cdda2wavやmountを実行できるようにしておくと楽になるでしょう。 といってもmountに関してはamd化を考えてますが。

♪4 おにゅうメールアカウント

まだOCVの工事も終ってないのにメールアドレスだけは貰いました。 さっそく使えるようです。 うーん、でも転送できなそう。 せっかくアドレスがいくつもあるので、有効利用しなければ。 うまい使い方はないのでしょうか。 とりあえずは これ かな?

(13時58分21秒に書きました)

♪5 研究室公開

来てみると、建物がいつもと違っていやに明るい。 中に入ると、なんか人がたくさんいて、出し物してました。 ようは研究内容を紹介しているようです。

うちの研究室は… 諸事情によりやらないそうです。 じょしこうせいもいたのに…

なかよくしましょうね。

(17時36分38秒に書きました)

♪6 アカウント変更

明日アカウントが変更になります。 なのにもう既に一部は変わってしまってます。 とりあえずeccにログインする時には新規アカウントで、メールサーバには 旧アカウントでというふうになってます。 せめて21時過ぎてからにしてほしいです。

(21時26分34秒に書きました)

♪7 なまじゅ

ぐわー、動かん。 一回だけ動いたのに。 くそう、明日仕事…

(26時30分29秒に書きました)


2000年05月20日() [そういえば昔は…]

府中(小雨のち雨(重:重)) 体重:5.3Kg [BGM-国府田マリ子のドキドキオンエアー-]
予定:【wondernet 開園】

♪1 忘れていたころにNHK

仕事が終って、疲れ果てて帰ってきて、めし炊いて、風呂行く予定でした。 が、雨が結構激しくなってきたのでついウダウダしてしまいました。 そこへ扉をノックする音が… 噂のHNKの集金 でした(T_T) 普段「私の青空」やら「カードキャプター」やらを見まくっている私として は、とても「HNK見てません」、とは言えず、疲れていたこともあってあっ さり断念してしまいました。 ぐはっ。

しかし、この真面目くんな私に向かっって「遊びすぎですよ」とのたまわっ た集金人は、よく考えればなんか後輩のしゃべり方に似ていて、さらにムカ つきました。

そのあとは後悔により ため息 つきまくり… なるべく家には遅く帰るようにしましょう。

♪2 今日の出来事

遂にステイゴールド 今日は午前中から落馬、乗り変わりでてんてこまい。 また、5.5レースでラガーレグルスが不合格しちゃうわで大騒ぎでした。 そんななか、目黒記念で遂にステイゴールドが重賞初制覇してしまいました。 すげー。 乗り変わり効果だったら、少しさみしいような。
えふえふ9 4枚組7800円で、発売日が7月7日と早くなったようです。 ドラクエが延期したせいのよう。 しかし早くするなよなぁ。 対称的だ。

(23時4分53秒に書きました)


以上、10 日分です。
先月 2000年05月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31


タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

注意書き:
このサイトは Amazon.co.jp アソシエイト・プログラム に参加しています。 (2007/4/29 〜)
このサイトにあるリンクの中には18禁サイトへのリンクが含まれている可能性があります。
お世話になっているサイト:
アンテナ [*BSD Diary Links] [RENAntenna] [はてな]
ニュース [/.J] [ITmedia] [Impress Watch] [MovieWalker] etc.
お買い物 [amazon.co.jp] [Sony Style] [まんが王倶楽部]
そのほか [Tentative Name.]

社会不適合サイトリング
「ごめんね。
ページがひょうじできませんでした。」
Yohei Terada (youhe@cherrylain.que.ne.jp)
※注:「他人のそら似」という言葉があります。